お気軽にお問合せください。 24時間365日電話対応

伊勢屋葬祭店の区民葬

  1. 有限会社伊勢屋葬祭店 >
  2. 区民葬に関する記事一覧 >
  3. 伊勢屋葬祭店の区民葬

伊勢屋葬祭店の区民葬

区民葬祭は東京の葬祭業協同組合が、低価格での葬儀を戦後間もないころの貧しい方々に提供したいという思いから発足し、23区に移管後もその思いが受け継がれています。区民葬は安くで行うことができますが、各自治体から補助が出るわけではなく、葬祭業者の奉仕によって行われます。

伊勢屋葬祭店でも、そうした低価格での葬儀を提供したいという理念を受け継ぎ、区民葬を提供させていただいております。ただし、ドライアイス、遺影写真、会葬礼状、返礼品、飲食費、生花、花輪、御供物、テント、ハイヤー、マイクロバス、斎場使用料は区民葬儀での費用の対象となっていません。

詳しくは北区のホームページをご確認いただき区民葬儀をご検討ください。故人の方が安らかな旅立ちを迎えることができるよう親身になってどのようなお葬式にしていくかをご一緒に考えさせていただきます。

有限会社伊勢屋葬祭店では東京都北区、板橋区、豊島区、足立区、文京区を中心に、東京23区など幅広い地域にてお葬式をお手伝いさせていただいております。故人の方に安らかに旅立っていただくためにも、葬儀に関する不安や、些細な相談であっても親身になってご対応させていただきます。年中無休・24時間受付対応を行っておりますので、葬儀・葬式のことはまずは弊社まで、お気軽にお問い合わせください。

有限会社伊勢屋葬祭店が提供する基礎知識

  • 家族葬の香典マナー

    家族葬の香典マナー

    葬儀の際、故人様の霊前にお供えする金品のことを香典といいます。 一般的な葬儀ではお通夜や告別式の時にご...

  • 火葬式とは

    火葬式とは

    火葬式は通夜や葬儀・告別式を行うことなく、ご遺体を24時間安置した後、そのまま火葬を行います。基本的に...

  • 家族葬で供花を贈ってもいい?注意点について解説

    家族葬で供花を贈っても...

    家族葬で供花を送ってもいい? 故人にお花を贈る行為は、故人への弔意が込められています...

  • 生花サンプル

    生花サンプル

    ※季節により花の種類は異なります 【洋花】 【菊洋MIX】 ...

  • 夏のお葬式の服装について|男女別に解説

    夏のお葬式の服装につい...

    夏の暑さが年々増しているなかで、夏の時期のお葬式には暑さが大きな悩みの種です。 基本的にお...

  • 家族葬と一般葬の違い

    家族葬と一般葬の違い

    家族葬にて葬儀を執り行うことが近年増えてきていますが、家族葬と一般葬の違いはどこにあるのでしょうか? ...

  • 家族葬における服装マナー|平服の基準とは?

    家族葬における服装マナ...

    家族葬に参列するとき一体どんな服を着ればよいのだろうか。 平服とは言われたものの、何を着ればよいのか分...

  • 盛籠サンプル

    盛籠サンプル

    【盛籠1】 【盛籠2】 ※季節により花の種類は異なります

  • お通夜なしで家族葬をするメリット・デメリット

    お通夜なしで家族葬をす...

    近年、数ある葬儀方法のうち、身内の方のみで行う家族葬が主流になりつつあります。 そしてこれ...

よく検索されるキーワード

ページトップへ