お気軽にお問合せください。 24時間365日電話対応

家族葬で香典を辞退する場合

  1. 有限会社伊勢屋葬祭店 >
  2. 家族葬に関する記事一覧 >
  3. 家族葬で香典を辞退する場合

家族葬で香典を辞退する場合

参列者を親族などに限定して行う家族葬では香典を辞退することがあります。

家族葬では香典返しなどの負担を軽減するために香典を辞退することが多くなっており、香典を辞退することはマナー違反とはなりません。
ただし、香典を辞退する場合は、その旨を参列者などに対して丁寧に伝える必要があります。

香典を辞退するタイミングは2つあります。

最初のタイミングが葬儀前に訃報や葬儀の案内状で伝えることです。
多くの場合はこのタイミングで香典辞退を伝えます。訃報の連絡をする際は職場の方など親族以外の方にも連絡するようにしましょう。

葬儀当日に受付で伝えることもあります。看板を設置する場合もあれば口頭で伝えることもあります。
ただ、当日にお伝えすると、香典を持参した方が出てきますからなるべく事前に伝えた方がよいでしょう。
香典辞退の連絡をしていた場合であっても、香典をどうしても渡したいという方がいらっしゃいます。
その場合は香典を受け取りましょう。断ることはマナー違反となります。

また香典辞退をする場合は葬儀社にも伝えておきましょう。香典辞退の看板を用意するなど、葬儀会社に対応してもらうことも可能です。

有限会社伊勢屋葬祭店では東京都北区、板橋区、豊島区、足立区、文京区、川口市、戸田市を中心に、東京23区、埼玉県南部など幅広い地域にてお葬式をお手伝いさせていただいております。故人の方に安らかに旅立っていただくためにも、葬儀に関する不安や、些細な相談であっても親身になってご対応させていただきます。年中無休・24時間受付対応を行っておりますので、葬儀・葬式のことはまずは弊社まで、お気軽にお問い合わせください。

有限会社伊勢屋葬祭店が提供する基礎知識

  • 伊勢屋葬祭店の社葬

    伊勢屋葬祭店の社葬

    社葬は一般的なお葬式と異なる部分が多く、企業の方であっても経験が少ない、もしくは全くないということが少...

  • 社葬とは

    社葬とは

    社葬とは一般的なご遺族の方が喪主となり、故人で行うお葬式とは違い、故人の方が所属していた組織が行うお葬...

  • 社葬の流れ

    社葬の流れ

    社葬は組織によって行われるものであるため、まずは組織の態勢を整えることから始めなくてはなりません。緊急...

  • 自宅葬の流れ

    自宅葬の流れ

    お亡くなりになられた際に、まずはご遺体を安置する必要があります。関係者や葬儀社に連絡を行い、ご自宅まで...

  • 海洋散骨

    海洋散骨

    「大好きだった自然に最後は帰っていきたい」「暗いお墓の中で過ごしたくない」といった方に近年人気が出てき...

  • 生花祭壇とは

    生花祭壇とは

    お葬式を行う際には、一般的に祭壇が設けられることになります。その祭壇を生花で装飾し、美しい祭壇で故人の...

  • 一日葬のメリット

    一日葬のメリット

    伊勢屋葬祭店では通夜を行わず、告別式のみを行う一日葬も承っております。一日葬ではご火葬日当日に故人と親...

  • 葬儀前に考えること

    葬儀前に考えること

    葬儀前に考えることで主なものは、どのようなお葬式にするか、どの程度の参列者を呼ぶのか、どこへご遺体を安...

  • 葬儀の流れ・手順

    葬儀の流れ・手順

    最近では家族葬や一日葬といったお葬式も増えていますが、一般的なお葬式での流れをここでは紹介いたします。...

よく検索されるキーワード

ページトップへ