親族など少人数で行う葬儀を家族葬といいます。
家族葬を行う場合、会社はどのようにして連絡すれば良いのでしょうか。
家族葬で会社に連絡する必要がある状況は2つのパターンがあるかと思います。
①会社に勤めている方が亡くなり、その親族が会社に連絡する場合
②会社に勤めている方の親族が亡くなり、会社に連絡する場合
まず①について見ていきます。
電話で故人様が勤めていた会社に連絡します。
以下のような内容を伝えるようにしましょう。
○故人様の名前
○連絡する方と故人様の関係性(娘や息子、妻など)
○故人様の訃報
○葬儀の形式
○厚志(弔電、香典など)や弔問を辞退するか否か
ポイントは葬儀の形式と香典などに関する希望を明確に伝えることです。
家族葬にて葬儀を執り行うこと、香典や弔問を辞退させていただくことを明確に伝えることで会社も迷わずに対応することができます。
また、上記のような連絡の後も会社とやりとりすることがあるため、会社の連絡先を控えておくことをおすすめいたします。
次に②の場合についてです。
この場合は親族が亡くなったことや葬儀の日程などを伝えた上で、業務の引き継ぎや忌引休暇の手続きなどをします。
まずは部署の上司に電話やメールで連絡し、休暇などの手続きに関して連絡の必要がある部署に連絡するようにしましょう。
有限会社伊勢屋葬祭店では東京都北区、板橋区、豊島区、足立区、文京区、川口市、戸田市を中心に、東京23区、埼玉県南部など幅広い地域にてお葬式をお手伝いさせていただいております。故人の方に安らかに旅立っていただくためにも、葬儀に関する不安や、些細な相談であっても親身になってご対応させていただきます。年中無休・24時間受付対応を行っておりますので、葬儀・葬式のことはまずは弊社まで、お気軽にお問い合わせください。
家族葬を行う場合の会社への連絡方法
有限会社伊勢屋葬祭店が提供する基礎知識
-
区民葬の費用
区民葬では発足時の理念に基づき、低価格でのお葬式が提供できるようになっています。平均的なお葬式では12...
-
【葬儀社が解説】どんな...
遺影というと背景が無地で、男性も女性もスーツ姿が多いイメージがありますが、どう用意する...
-
家族葬の呼ぶ範囲
家族葬で喪主の方が最もお困りになるのが、どの範囲の方まで呼べばいいかということです。あいまいに選んでし...
-
家族葬で起こりやすいト...
家族葬という言葉を近年よく耳にするようになりました。 しかし家族葬とは実際どのようなものなのか、知って...
-
家族葬とは
家族葬は近年広がりつつある、一般の参列者を葬儀に呼ばず、故人の方の親族や親しい親族、友人のみで行うお葬...
-
斎場、火葬場案内
北区周辺、東京23区内の斎場、火葬場をご案内いたします。 北区周辺 斎場一覧 北区 区民...
-
葬儀における焼香の意味...
葬儀の際に行われる焼香は、何気なく行ってしまいがちです。 また、葬儀に参加した経験が少ない...
-
生花祭壇とは
お葬式を行う際には、一般的に祭壇が設けられることになります。その祭壇を生花で装飾し、美しい祭壇で故人の...
-
夏のお葬式の服装につい...
夏の暑さが年々増しているなかで、夏の時期のお葬式には暑さが大きな悩みの種です。 基本的にお...