参列者を親族などに限定して行う家族葬では香典を辞退することがあります。
家族葬では香典返しなどの負担を軽減するために香典を辞退することが多くなっており、香典を辞退することはマナー違反とはなりません。
ただし、香典を辞退する場合は、その旨を参列者などに対して丁寧に伝える必要があります。
香典を辞退するタイミングは2つあります。
最初のタイミングが葬儀前に訃報や葬儀の案内状で伝えることです。
多くの場合はこのタイミングで香典辞退を伝えます。訃報の連絡をする際は職場の方など親族以外の方にも連絡するようにしましょう。
葬儀当日に受付で伝えることもあります。看板を設置する場合もあれば口頭で伝えることもあります。
ただ、当日にお伝えすると、香典を持参した方が出てきますからなるべく事前に伝えた方がよいでしょう。
香典辞退の連絡をしていた場合であっても、香典をどうしても渡したいという方がいらっしゃいます。
その場合は香典を受け取りましょう。断ることはマナー違反となります。
また香典辞退をする場合は葬儀社にも伝えておきましょう。香典辞退の看板を用意するなど、葬儀会社に対応してもらうことも可能です。
有限会社伊勢屋葬祭店では東京都北区、板橋区、豊島区、足立区、文京区、川口市、戸田市を中心に、東京23区、埼玉県南部など幅広い地域にてお葬式をお手伝いさせていただいております。故人の方に安らかに旅立っていただくためにも、葬儀に関する不安や、些細な相談であっても親身になってご対応させていただきます。年中無休・24時間受付対応を行っておりますので、葬儀・葬式のことはまずは弊社まで、お気軽にお問い合わせください。
家族葬で香典を辞退する場合
有限会社伊勢屋葬祭店が提供する基礎知識
-
一般葬の費用
一般葬では大きな式場・斎場が必要になってくることや、一般弔問客の方への接待のための飲食費など、家族葬や...
-
斎場、火葬場案内
北区周辺、東京23区内の斎場、火葬場をご案内いたします。 北区周辺 斎場一覧 北区 区民...
-
伊勢屋葬祭店の自宅葬
伊勢屋葬祭店は明治42年の創業以来、地縁を大切にし、身軽なフットワークで親身にご遺族の方のご要望に応え...
-
家族葬で香典を辞退する場合
参列者を親族などに限定して行う家族葬では香典を辞退することがあります。 家族葬では香典返しなどの負担...
-
豊島区の葬儀社の選び方
葬儀を執り行う時、葬儀社に葬儀の準備や段取りは葬儀社にお願いすることになります。 また葬儀内容について...
-
一般葬の流れ
一般葬では通夜や葬儀・告別式といった儀式的なものを飛ばすことがないため、数日を要するのが一般的です。ご...
-
伊勢屋葬祭店の区民葬
区民葬祭は東京の葬祭業協同組合が、低価格での葬儀を戦後間もないころの貧しい方々に提供したいという思いか...
-
家族葬のお通夜
家族葬の大きな特徴はその名の通り、家族を中心に参列者を限定して執り行う葬儀のことをいいます。 家族葬と...
-
自宅葬の費用
自宅葬では、斎場・式場を利用せず自宅でのお葬式を行うため、一般的なお葬式と比較すると安くなる傾向にあり...